ねこ りゅう&はな 子猫の育て方

子猫の寝床

更新日:

子猫たちの居場所には、大きめサイズのケージを用意しました。うちで使っていたのはこちら。アイリスオーヤマの折りたたみソフトケージです。

最近ではおりたたみで、使わないときにはコンパクトにしまっておけて、全方向から開け閉め可能な、猫の飼育に使いやすいケージが売っています。10数年前、こうめちゃんが子猫のころのケージは使いにくかったな~、と感慨深く思います。
ケージのサイズは猫には大きめのLサイズにしました。猫ベッドや、猫トイレを入れられますし、子猫2匹が成長した時にも適度なスペースがあることを考えました。

ケージに入れた猫ベッドは、こうめちゃんやハルちゃんが子猫の時から使っていた、うちの子猫たちがみんな使ったピンクのふかふかベッド。ここに、やっぱり兄ちゃんたちのおさがりの猫用の小さな毛布を入れて、ぬくぬく寝床の完成です。

ぬくぬく寝床


イイ感じ!


ベッドのはなちゃん



 
猫トイレは、100円ショップで売っているキッチン水切りかごを使いました。

水切りかご


子猫用にはぴったりサイズです。下にペットシーツをセットし、上の網部分にはうちの猫さんたちみんなが使っている猫砂をしきます。
うちの猫さんたちが使っているのは、こちらのトフカスタブ。トイレに流せるタイプの砂です。

離乳もしていない子猫がトイレを使うとは考えられませんが、子猫の成長は早いもの。いつ、自分でトイレがしたくなってもよいように早いうちから用意しました。

Copyright© 鎌倉葉山ねこ暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.