ハル

ハル サバ白♂

ハル


2010年3月にわが家にやってきました。
近所で道路工事中の穴に落ちて鳴いていたところを、工事のお兄ちゃんにお願いして拾ってもらい保護した子猫です。
子猫の時から好奇心旺盛、恐ろしい食欲、ナチュラルボーン泥棒猫。
背伸びしてドアノブに手をかけ、ドアを開けてしまうほど賢く、口の端から流血しながら一晩中アルミパウチを噛み続け、中の餌を盗み食いしたこともあります。(ということは、パウチの中に餌が入っているということを理解していたということ!)
同じ場所付近で保護されたことと、そっくりのサバ柄であること、他の猫たちよりも仲が良いことから、小梅とはおそらく父母のうちのどちらかが同じの年の離れた兄弟と思われます。
サバ柄がプロレスラーのマスクのように両目を覆うハチワレ顔で、幼稚園児が粘土で作った動物像のような、とってつけたようなお殿様風ちょんまげしっぽが特徴。(本当にとってつけたようにしっぽだけ根本から色が違うんです!)
2019年12月18日午前5時永眠

朝の別れ -ハルちゃん、またね。(10)

12月6日のハル 12月に入ると、ハルはもう自分では食べようとしなくなりました。 それから2週間、毎朝の点滴とシリンジで栄養補給を続けましたが、12月16日の朝、点滴に行くのをこれまでになく嫌がったの ...

11月がきて -ハルちゃん、またね。(9)

11月のハル 10月26日に5.0kgだったのを最後に、ハルの体重はじわじわと減っていきました。 口にするものが目に見えて減り、口内炎もあって大きなカリカリも食べられなくなりました。カリカリは、シニア ...

6月から10月まで -ハルちゃん、またね。(8)

お気に入りの籐椅子で ハルと私たちの、残された日々はゆっくりと過ぎていきました。 全盛期には9キロもあったハルの体重は、この時5.5kg。 あれはイヤ、これキライ、とわがまましつつ、投薬に点滴をしなが ...

腎臓病の発覚から1ヶ月 -ハルちゃん、またね。(7)

カメラを向けるとそっぽをむきます 家から歩いて10分の動物病院に通うようになり約3週間がたちました。慢性腎臓病であるが発覚してからは、ちょうど1ヶ月です。動物病院が休診の木曜日と日曜日を点滴をお休み。 ...

多飲多尿と水遊び ーハルちゃん、またね。(6)

おててを水に浸してから飲むのが好き 猫の腎臓病の症状としてよく言われるのが、「多飲多尿」です。腎臓の機能不全を補おうとするために、たくさん水を飲み、匂いも色も薄い尿をたくさんするようになります。ハルは ...

猫のQOL -ハルちゃん、またね。(5)

窓辺がハルのお気に入りの場所 家から歩いて10分の動物病院は、先生と看護師さんのふたりでやっておられる、町のかかりつけ医、というような存在でした。 ハルの血液検査結果を見ていただき、今後の治療方針を相 ...

BUNとクレアチン -ハルちゃん、またね。(4)

通院後、いつものスーパーマンポーズでうとうとするハル 慢性腎不全と診断されたハル。その日から4日間、車で片道40分の病院まで毎日通院することになりました。病院では、毎回、酢酸リンゲル液・生食糖混合液( ...

ステージ4 -ハルちゃん、またね。(3)

2019年5月16日 病院から戻りお気に入りのベッドで休むハル ハルを最初に連れて行ったのは、こうめちゃんが手術をした病院です。夜間救急設備も備え、高度医療に対応できる病院でしたので、血液検査とレント ...

病気に気づいた時 -ハルちゃん、またね(2)

ハル 2019年5月 ハルの異変に気がついたのは、2019年5月のことでした。2016年までは在宅仕事が中心で、猫たちと過ごす時間が多かったのですが、2017年頃からは外出の機会が増え、お留守番しても ...

ハルちゃん、またね。(1)

2019年12月18日午前5時。 ハルが虹の橋に旅立ちました。9歳9か月。腎臓病でした。 腎臓病なのが分かったのが、2019年5月。 それから半年、わたしたちのためにハルは頑張ってくれました。 同じ病 ...

じわじわと

2016/3/18    ,

いつも変わらぬまったりポーズ 写真としてつまらないので小道具投入 いい匂いの抱き枕 すんすん くんくん じわじわきてます! 猫にいいものわるいもの

つかまえた!

2016/3/12    ,

テレビをみていたらハルがどこからか走ってきて テレビの前に陣取ったと思ったら バシッ 何してるのかいな???とよく見たら テレビの中のカモメを追っているようであります よーく狙って つかまえた! すご ...

どっしりちゃん

2016/3/7    ,

もはやベッドに収まるということは ちっとも考えていないように見える どっしりちゃんのおハルさん 引きで見ると実はこんな感じ微妙な距離感 チョイチョイ遊んでこの後バトルになります ときめく猫図鑑 (とき ...

ハルグブバトル

2016/3/1    ,

背後でウゴゴゴゴゴ、と声が聞こえたので振り返ったら バトルの真っ最中 いつもはハルがすぐ逃げてしまうのですが 今回ハルさん頑張っております しばらくにらみ合い なぜかキューブに入るグブ でもにらみ合い ...

アクション!

2016/2/25    ,

いつも寝てばかりのハルが足元でバリバリ 久しぶりに動きのあるハルが撮れる!と喜んだのに ゴロン グネン ウフン (-"-) いちばんやさしい! ネコのご機嫌をとる方法 (TJMOOK)

たたかう兄弟

2016/2/18    ,

ハルの甲高い声が聞こえてきたのでふと見るとお見合い じゃなくて兄弟げんか お天気がいいので遊ぶことに したようです こんな時もハルは寝ころんでいます 兄弟にゃんこ スウとクウ 兄弟猫を飼ってみた

寝てばかり

2016/2/13    ,

ハルいつでも寝てばかり ゴハンの時にしか動きません あまり寝てばかりいるので 今回の写真は隣に一緒になって寝転んで撮りました 写真に変化がなさすぎて困る訳です マルカン にゃん玉 猫用 CT-319

寝てばかり

2016/2/8    ,

寒い日が続くせいなのか それとも猫だからなのか 写真を撮ろうとカメラを向けても最近のハルは 寝てるところしかキャッチできません いつにもまして今日は熟睡・・・。 ねこ写真4 (NEKO MOOK)

運動不足

2016/2/3    ,

本日もホットカーペットにて 重たく大きなハチワレ猫が 猫であることを思う存分に満喫中 キミちょっと運動しないか 【 猫 用 おもちゃ 】 ころころ ボール ボックス 木 製 ねこ じゃらし 器 運動 ...

一緒に寝ます

2016/1/28    ,

ひっつき虫のハルは 夜もわたしにひっついて寝ます かわいいのですが なにせ8キロ超えなので 朝には腕の感覚がないこともしばしばです ギズモさん

Copyright© 鎌倉葉山ねこ暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.