メイ

メイ 三毛♀
2011年5月にわが家にやってきました。
隣家の車の下に入り込んでいたところを、兄猫とともに保護しました。
その後兄猫は里親さんが見つかり譲渡しました。
メイちゃんは猫も人間もめろめろのアイドル、クイーン猫になりました。
2015年6月22日永眠
わたしたちは鎌倉葉山界隈で、5匹の猫たちと暮らしています。
メイ 三毛♀
2011年5月にわが家にやってきました。
隣家の車の下に入り込んでいたところを、兄猫とともに保護しました。
その後兄猫は里親さんが見つかり譲渡しました。
メイちゃんは猫も人間もめろめろのアイドル、クイーン猫になりました。
2015年6月22日永眠
CT検査を実施した日から、ステロイドのお薬を投与されたメイちゃん。 翌13日はずっとケージで過ごし、シリンジでの高カロリー流動食を続けました。 14日の朝のことです。 カリカリとケージの網をひっかいて ...
画像解析設備のある病院はとても少なく、犬も猫もみな近隣の県から集まってくるため メイちゃんのCTスキャンの検査の予約ができたのは、転院から4日後のことでした。 検査を待つ間、メイちゃんには1日4回シリ ...
6月8日 この写真を撮った数日後から、メイちゃんはごはんを食べなくなりました。 朝から餌に近づこうともしないため、タクシーを呼び病院に急ぎました。 お医者様とわたしたちでは、病状の捉え方の深刻度に開き ...
2015年3月~5月ごろ 慢性的な鼻炎と診断されたメイちゃん 投薬を続けて回復を待ちました。 毎日変わりなく過ごしているようでいて確実に時は過ぎており、 メイちゃんはじわじわと痩せていきました。 痩せ ...
結膜炎から回復したメイちゃんでしたが その後は鼻水と涙をずっと流しているような状態になりました またこの頃から、人が鼻をすする時のような いびきのような「ずおーっ」という音をさせているようになりました ...
2015年2月ごろ~ 2月の初旬に、メイちゃんの右目が腫れていることに気がつきました。 鼻水とくしゃみと涙も出て、なんとなく元気もないので病院へ。 診断結果は結膜炎で、目薬を頂いて帰宅。 目薬はとって ...
初期:2015・1月~(今回掲載の写真はその頃に撮影したものです) あらメイちゃんどうしたの?と最初に感じたのが、2015年のお正月が過ぎた頃でした。 ぷしゅんぷしゅん、と続けてくしゃみをします。 一 ...
メイちゃんが旅立ったのは、6月22日のことでした。 4歳1か月。 あんまり可愛いかったので、それだけしか神様に貸してもらえなかったみたいです。 病名は、鼻腔内リンパ腫。 病名がはっきり分かった時には、 ...
ハルがソファーのくぼみでまったりしているところへちびメイちゃんが登場 ハルにいちゃんの首ねっこをカプカプ どいて~ ここどいてよ~ どいてったらぁぁぁ~ この体格差ではハルにはなんのプレッシャーにもな ...
メイちゃんは小さい頃から いつも誰かに毛づくろいを外注 グブがやってくるまでは それはもっぱらハルのお役目でございました ハルはハルで 嫌がるでもなくかいがいしく お世話するのでありました そんなわけ ...
メイちゃんの子猫時代パート9にあたるのですが、 タイトルつまらなくなってきたので変えてみました。 グブがやってくるまで、ちびメイちゃんとハルはたいそう仲良しでした。 ハルもまだ1歳で、遊びたい盛りだっ ...
子猫時代というタイトルで続けてよいものか悩むくらい もう育っているメイちゃんですが 眠くなるとふみふみする様は、まだまだ子猫です これ以上開かないというくらいMAXに指を広げ ふむふむぎゅむぎゅむする ...
ちびっこメイちゃんが夏がけで眠る写真を発見 夏がけ好きなのはこの頃から始まっているようです この金魚の夏がけはみんながダイスキ メイちゃんはことのほか大好きで よくここでへそ天で寝ていたものでした お ...
順調にすくすく育って そろそろ子猫というより若ネコになってきたメイちゃん 黄色いちゃんと一緒にごはんを食べて 遊んで お水を飲んで このあと黄色いちゃんは、新しいおうちにもらわれていったのであります ...
たくさんストックがあるとオットーが豪語するメイちゃんの子猫時代写真 とはいえ メイちゃんはちびっこの頃から動きが素早いため たくさんある写真の大半がボケボケのブレブレなわけで ひどいのになるともうこん ...
メイちゃんの子猫時代の写真だけは、しばらくストック切れの心配はなさそうです。 運動会で言うと、玉入れの優勝はメイちゃんです。 リビングとハルにも慣れて どんどんケージから出たがるようになったちびっこメ ...
早々に打ち止めのハルの子猫写真ストックとは対照的に オットーが自分でもびっくりするほど撮りまくっていたらしく メイちゃんの子猫写真は選ぶのが大変なくらいものすごいたくさんあります。 ということで、本日 ...
子猫シリーズが思いのほかご好評を頂き嬉しく思います。 ありがとうございます さてさてぽわぽわうぶ毛の愛らしいちびっこメイちゃんですが 育つにつれ、三毛猫ってなんだか気が荒いのん?と思いはじめるわたし達 ...
メイちゃんは、2011年5月のとある雨の朝に、オットーに抱かれてやってきました。 オットーがゴミを出しに行ってしばらく戻ってこないなと思ったら 玄関から困ったようにわたしを呼ぶのであります。 出てみる ...
夏がけを新調しました。 さっそくメイちゃんが上ってきてご満悦です。 普段はベッドに寄り付かないのですが 夏がけがよっぽど好きなようです。 去年まで使っていた夏がけは ほかならぬメイちゃん自身が 鼻水を ...
Copyright© 鎌倉葉山ねこ暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.