鎌倉

鎌倉に関するエントリ

おおはま

鎌倉駅から若宮大路に出て、海に向かって進みます。 下馬の交差点を由比ヶ浜大通りに右折したすぐ先に 「おおはま」があります。 2014年にオープンして1年半くらいらしいのですが とっても人気で予約が取れ ...

アルプルノワール

2016/2/9    ,

若宮大路を八幡宮方面へもうすぐ八幡宮に着く、というあたりに アルプルノワールがあります。 昔のタバコ屋さんのようなちょいっとのぞくような小さなお店 脇に回ると、機械が置いてあるのが見えますね 1個60 ...

鎌万

2016/2/4    ,

鎌倉駅から若宮大路を海の方へmimiLotusの隣のビルが、鎌万です。 紀伊国屋や成城石井、ちょっと値の張るスーパーが多い中で 地元民に新鮮食材をお安くお届けしてくれています 得意なのが色とりどりの新 ...

ca ca o

2016/1/28    , ,

小町通の中ほどに去年オープンしたショコラ屋さん オープン以来ずっと行列で全然いけなかったのですが 先日とっても寒い日にすいていたのでようやく行ってみることができました エクレアやフォンダンショコラやタ ...

いも吉

2016/1/20    , ,

鎌倉のあちこちにあるいも吉 こちらは、長谷駅から大仏までの通り沿いにあります もう20年以上前から鎌倉の定番 紫芋ソフトクリームで有名です 最近はいろんなバリエーションも増えているようです 店内は昔か ...

土屋鞄製造所

由比ヶ浜大通りを長谷方面へ 六地蔵の交差点を過ぎてすぐのあたりに、土屋鞄製造所があります 看板もおしゃれ 店構えもおしゃれです 土屋鞄製造所は関東中心に何店舗がありますが こちらはいかにも鎌倉、という ...

源吉兆庵

2015/12/29    , ,

源吉兆庵は湘南地区には何店舗もありますが 鎌倉小町通りのお店の賑わいは格別です 観光客でいつも混雑しています 定番の和菓子に加え 季節ごとに発売される旬の果物を使ったお菓子 本物の果物よりも美味しい! ...

報国寺

2015/12/14    , , ,

報国寺は、鎌倉駅からはちょっと離れています。 イラストで、さも近そうに描いているガイドブックなどもありますが タクシーや車で行くことをお薦めします。 冬の時期は、それほど混んでもおらず 美しく整えられ ...

モアナマカイ珊瑚礁

2015/12/9    , , ,

江ノ電の七里ヶ浜で下りて徒歩2分 海沿い134号に、モアナマカイ珊瑚礁があります。 夏の時期は全然立ち寄ろうとも思いませんが、 シーズンオフの晴れた日にはすぐに入れます。 さらに運よく眺めのよい席に座 ...

BAR KELPIE

BAR KELPIEは、由比ヶ浜大通りと長谷通りが交わる 長谷観音前の交差点のそば2Fにあります。 KELPIE(ケルピー)とは、スコットランドの水辺に棲むという幻獣です。 KELPIEをあしらった看 ...

ね小町ビル(2)-あーとしょっぷね小町

2015/11/29    ,

ね小町ビル 2階に上りますと あーとしょっぷね小町です 1階のねこ雑貨はメーカーものですが2階のこちらには 作家さんが作った雑貨が並んでいます うちのこうめさんにそっくりな猫さんのメガネケース発見 個 ...

ね小町ビル(1)-Souvenir Gallery

2015/11/24    , ,

小町通りの中ほど、おせんべいやさんと漬物屋さんの十字路を過ぎて少し行くと 「ね小町ビル」というビルができていました。 大きな猫の看板が目を引きます 1階と2階は別のお店だそうで、今回は1階のSouve ...

Rans Kamakura

2015/11/19    , ,

小町通りを八幡宮方面にずーっと歩きまして おせんべいやさんと漬物屋さんの十字路もどんどんまっすぐ進みまして 左手、こもれび禄岸を入りますと うどん屋さんの隣に Rans Kamakuraがあります す ...

鎌倉にゃんくる(2)

エントランスで靴を脱ぎ下駄箱に入れいよいよ中に入りましょう 初めてというと、店員のお姉さんが丁寧にシステムを説明してくれます。 こちらは飲み物を頂くカウンターです。 ワンドリンクをオーダーし、利用時間 ...

鎌倉にゃんくる(1)

2015/11/9    , ,

この4月に、鎌倉にも猫カフェができたということで行ってきました。 譲渡型猫カフェ 鎌倉「にゃんくる」です。 実は猫カフェに行くのは初めてです。 お店は小町通りを八幡宮方面に進み、まめやさんの角を左に曲 ...

パティスリーMIWA

下馬の交差点から由比ヶ浜大通りに入り、 六地蔵の交差点を過ぎて200mほどいくと、 Patisserie MIWAがあります。 このお店は、鎌倉レ・ザンジュのグランシェフを長年務めた三輪シェフが ご自 ...

和紙よひら

2015/10/15    , , ,

長谷駅と鎌倉の大仏を結ぶ車道は1本道なので、いつもとっても混雑します。 歩道も、大仏の往来で人がいっぱい。 ちょうど混雑に嫌気がさすくらいのあたりで、横道がありますのでひょいっと曲がってみると 裏道に ...

山海堂

2015/10/5    , , ,

鎌倉の大仏のすぐ前に 山海堂というお店があります(下の写真は大仏側から撮ったもの) なんの変哲もないお土産屋さんのようですが(漂う昭和感は別として) このお店はとある分野でたいそう有名なお店であります ...

鎌倉大仏

鎌倉と言えば大仏、大仏と言えば鎌倉でございますが、 鎌倉の駅前にあるわけではござんせん。 鎌倉から江ノ電に乗って「長谷」で下りるか、 鎌倉駅前からバスに乗り「大仏前」で下ります。 鎌倉の大仏は、高徳院 ...

鎌倉茶々

2015/9/26    , ,

小町通りを八幡宮方面にずんずん進み 雪ノ下あたりの右側に、鎌倉茶々があります 濃いい抹茶のアイスクリームを売っているお店です 抹茶っ茶(まっちゃっちゃと読むらしいです)ソフトクリームは2種から 抹茶の ...

Copyright© 鎌倉葉山ねこ暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.